こんにちは。
なんとかなる。
昨日は私の誕生日ということで、妻氏と念願の焼肉を食べに行ってきました。
特別な日のディナーはやっぱり焼肉。
去年、トロントで迎えた妻氏の誕生日にはGYUBEEという焼肉屋さんでお祝いしたのですが、やっぱり日本の焼肉はレベルが違いますね。本当においしい。
今回食べに行った「焼肉すみ屋」は私たちの中では思い出のお店。高級過ぎないけどおいしいお肉が食べたいときにピッタリのお店だと思います。
東京スカイツリー観光に来た際のディナーは、是非「焼肉すみ屋」お試しください。
焼肉すみ屋

焼肉すみ屋近くの橋から見える景色。
焼肉すみ屋は『総称 山形牛』として認定されているお肉を取り扱っている焼肉屋さんで、押上に「本店」と「はなれ」の2店舗を営業しています。
参考:焼肉すみ屋ホームページ

山形牛購買証がいくつも飾られています。
押上駅B出口から徒歩1分のところにあり、スカイツリーの観光後に立ち寄るには最高の立地。
おすすめの品
山芋キムチ

山芋キムチ【600円】
焼肉屋さんの前菜といったらキムチ。
いつもはカクテキや白菜キムチを食べるのですが、ここに来たら絶対に食べていただきたいのが、「山芋キムチ」。
つけダレがおいしすぎたので店員さんにレシピを聞いてみたのですが、企業秘密とのこと。原材料は唐辛子やみそとだけ教えてくれました。
特性のつけダレがしっかり絡んで、長芋のシャキシャキとした食感と相まってビールが進みます。
厚木切り3点盛り

厚切り3点盛り180g【3,980円】
こちらは3種類の厚切りお肉が2つずつの盛り合わせ。タレと塩どちらにするかを聞かれるのですが、お店のおすすめである塩にすることに。
リブサーロインは固定なのですが、残りの2種類はその日のおすすめ部位が提供されます。

ヒレ肉なのにサシがすごい。
写真は小さく見えますが、お肉がとても分厚いのでしっかり味わって食べているとかなりの満足感。
個人的にはヒレが一番おいしかったです。ワサビを多めにつけても、お肉の脂で辛みが中和されます。醤油を少しつけて食べてみてください。
特上厚切りタン塩

特上厚切りタン塩【2,980円】
こんなに分厚いタンなのに、本当に柔らかい。ワサビとレモンでさっぱりいただきました。
こちらも分厚いので、食べ応えは十分。噛めば噛むほどお肉のうまみがあふれ出てきます。
そして、お肉のうまみでビールを流し込みます。最高です。

ビールのグラスが綺麗で、泡がクリーミーなのが高評価。
あぶり極みロース

あぶり極みロース【1,680円】
片面5秒ずつあぶっていただく、極上ロース。ネギとワサビを巻いて、ウズラの卵に付けていただきます。
こちらは締めのお肉としていただくのがおすすめ。本当にロースなのかと疑いたくなるほど柔らかくてジューシーなお肉を、ネギとワサビとウズラの卵が見事に包み込んで絶妙なうまみへと昇華させてくれます。
ロース1枚でビールの半分は無くなります。
その他のメニュー

ホルモンの種類が豊富です。
ユッケやホルモンのメニューも充実しており、まだまだ挑戦してみたいメニューがたくさんあります。しかし、私たちはそんなに食べる方ではないので、上記メニューに加え、白菜キムチ。お酒を飲まない妻氏はライスとたまごスープを注文。
腹八分目で満足です。
お支払い
ビール3杯とトウモロコシ茶を加えて、税込み13,882円。
しかも、PayPayのキャンペーン中で20%分のポイント還元があったので、実質10,000円ちょっとでこんなにおいしいお肉をいただくことができました。

ポイント付与は1カ月後。
まとめ
こんなにおいしい料理と素晴らしいサービスが受けられる日本は改めて素敵な国だなと実感。
外国人観光客が日本を心置きなく旅行できる日はいつになるのでしょうか。
以上、参考になれば嬉しいです。
ご査収ください。